メリークリスマス! もあっという間に終わってしまい、
もあっという間に終わってしまい、 
一時中断した、片付け大掃除モードにまたまた再開せねば・・・と 焦って浮かれ気分をリセットするべく、ベリークルシミマス 中の私です。
中の私です。 
こんにちは
旭川の整理収納アドバイザー
はせがわ よしみ ✿です。
前回同様 大掃除モードに動きだした私ですが・・・テンテケテン
やはり やる気スイッチ点灯前 にダラダラしちゃう。
にダラダラしちゃう。 
はっ!  私はアドバイザーではないですか。 私がサポートさせて頂いたモニター様の頑張りを見習わなくては!
 私はアドバイザーではないですか。 私がサポートさせて頂いたモニター様の頑張りを見習わなくては! 
ということで、今日は『モニター様第二弾 S様』をご紹介させて頂きます。
(初モニター様 M様記事は 前編 と
前編 と 後編  )
後編  ) 
   
S様
✿ご夫婦と 4歳・2歳男のお子様お二人でお住まい。
✿奥様は家事育児とお忙しい中ご自宅でお仕事もされています。
~お悩み箇所~
お子様の 高床式のクロゼット
小柄な奥様が登らないととれない洋服の取り出しにくさと、衣替えの度に不便な思いを抱えているので何とかしたい。(個人的に私背が低いのでよくわかります。)
ビフォー
ここでは主にお子様のものを収納、上段にはパーティグッズ、中段かごには日々のおでかけ用品も収納されています。
そして、二階のクローゼットのお悩みどころも伺いました。
 
空きそうなプラケース が色々ありましたので、それをどう利用できるかどうか考えてみました!
が色々ありましたので、それをどう利用できるかどうか考えてみました!
・上段に空きスペースもあります。(㊦ )
)
・お洋服の取り出しやすさには引出しを引いた時の引きしろがあると、クローゼットが広く使えます。
・さらに、奥の服が取り出しやすく、しまいやすいように、下段の奥行きの浅めのタイプと中段の収納ケースを入れ替えをご提案など、ポイントを口頭で分析させて頂きました。
そして・・・使っていないポールハンガー発見しました。
どこかで使えないかな?
新たに買い物しないように、なるたけご自宅のあるモノを利用してまずは考えて
みます。
そう! 私のテーマは『モノを活かす』です。
私のテーマは『モノを活かす』です。
 
次に、お子様の衣替え用のタンスが二階にあることを発見
 
これまで、奥さまはお忙しい傍ら二階に上がって衣替えをしていらっしゃいました。<
/font>
中には、きちんとたたまれた立て収納のお洋服が すごいです
すごいです !
! 
なので、何とかご不便を解消致したく
採寸そして、一緒に検討を致しました。
 
色々見せて頂きだんだん見えてきました。いろんな話もします。
 
 
 
そして、 S様ともご相談した結果
 
✿使いづらかった洋服ポールより、登らなくても取り出しやすい未使用のポールを利用し、
 二階に行かずとも衣替えが出来ちゃうしくみ
✿さらに上段にあったパーティグッズは二階に!
✿ さらにお出かけセットも厳選して取り出しやすくスッキリしました!
(家具の移動はご主人にお願い致しました。)
アフター 
  
(ちなみに洋服ポールにはS字フックで帽子などもかけられますし、大胆案では、ネジを外して移動することもできちゃいます。)
厳選!実はこの作業が実は一番重要スッキリポイントなのです。
そのために、手っ取りばやいのは 
やはり全部出すこと! 
 
全出ししてそれが収まっていた場所を丁寧に拭いてお掃除し、何もないスッキリ感と許容量を把握
そして、出てきたモノの量や種類に、気づくと必然的に厳選オーディションをしたくなります。
合格したモノのみ収納するととってもスッキリ!
あなたのおメガネ に、かないみごとに選ばれた
に、かないみごとに選ばれた  
『選抜メンバー達』は とびきり活躍してくれますよ。 さあ、センター はどうしましょう。
はどうしましょう。 
なんて 考えたら楽しくなりますよね。
 考えたら楽しくなりますよね。 
もちろん S様も見事なオーディションをし、スッキリを実感されました!
素晴らしいです。
 
さあ 次回は『 S様キッチン編』です。年内更新間に合うのかしら私!
 次回は『 S様キッチン編』です。年内更新間に合うのかしら私! 
私もスイッチスイッチ!
 
 
 本日もご覧頂きありがとうございます
本日もご覧頂きありがとうございます
 
そして・・・年内はムリ~~!来年こそは 何とかしたい あなたのために
あなたのために
 
安心してください!
来年こそ 過ごしやすく、 家事が楽にできる
のんきにテレビを見ながらお菓子 をつまめる時間を一緒に、作りませんか?
をつまめる時間を一緒に、作りませんか? 
お気軽にご一報ください 私が伺って全力サポートさせて頂きます。
私が伺って全力サポートさせて頂きます。 
その名も「モノを少なくシンプルに✿片付けサポート」です。
詳細はこちらを ご覧下さい!
 
 
 
Menu 
『モノを少なくシンプルに✿片付けサポート』
実際にご自宅に訪問し、片付けサポートを行います。
詳細は こちら
こちら 
サポート金額~ 2時間 6,000円
   延長30分につき3,000円
時間はどう使うかお客様ご自身と相談の上決めます。ご安心くださいね!
(『おうちおしゃれ✿片付けカフェ』参加の方は初回2時間5,000円で承ります。
別途フライヤーお渡ししています。)
お申し込みは  こちら
こちら 
本当に必要なモノを見つめる あなたらしい幸せな片付けを応援します!
 おうちのモノたちと、ゆっくり向き合ってモ ノを活かしましょう
おうちのモノたちと、ゆっくり向き合ってモ ノを活かしましょう
 モノの位置や動線を見極めて、楽家事をめざしましょう。
モノの位置や動線を見極めて、楽家事をめざしましょう。
 
『おうち・おしゃれ片付けカフェ✿』
私の自宅にて実際に ディスプレイや生活スタイルを見学&+α おしゃべりの会です。
自宅のおうちづくり、イメージづくりに・・・体験型セミナーとお茶会です。
お菓子と飲み物のサービス付
        
お問い合わせは こちら
こちら 
年内カフェは12月10日でラストでした!!たくさんのお申し込みありがとうございました!来年も随時ブログ内等でご案内して参ります。
 
 
  
    
この記事へのコメントはありません。